い〜さねっと

雑多メモ

iPhone6購入

先日、勢いだけで約2年間利用したau iPhone5からau iPhone6に買い替えを行った。
SIMロックフリーでMVNO等も考えたけど、auはキャリアアグリゲーション対応してるので
まぁいっかということで、継続してauにした。

あと、auの端末下取りにも出せたので良かった。
なぜかauiPhone5の方がiPhone5Sよりも下取り価格が高いというイリュージョンがあるけどw
さらに2014年10月末までは下取り額も高いしね

ということで、これからiPhone6生活になった。
使ってみた感じは、やはりサイズがでかくなって片手操作が若干しづらいけど、
一応まだ片手操作可能ではある。
iPhone6 Plusなら絶対片手操作無理やしね。。。

なにはともあれ、よろしくiPhone6!

livedoor Reader終了…

唐突にこんなニュースがあがってた

学生時代からRSSリーダーとして愛用していたので、これは困る。。。
公式ではfeedlyへの移行方法を掲載しているが、はてさてどうしたものか。。。

iPhone5修理へ

以前より公開されていたiPhone5のパーツ交換プログラムにiPhoneを出してきた。
iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム - Apple サポート
iPhone 5 バッテリー交換プログラム - Apple サポート

使用していたのはiPhone5 32GBやったけど、交換期間中の代替機は16GB
そのため、バックアップからの復元が若干面倒くさかったけど、写真や音楽を減らしてなんとか凌げた。

とりあえず入院期間は1周間程度らしい。
実際は内部の他のパーツ破損等により修理されずに戻ってくることもあるらしい。
また取りに行くのが面倒くさいけど、とりあえず出してみてですな。

とはいえ、iPhone6も発表されたこのご時世。
おとなしくiPhone6を買うのもありなのかな〜

メモリを8GBへ

今更ながら買いました

2月にMBP13を購入してからメモリ4GBで使ってたけど、
気づいたらメモリが暴落しているということで今更ながら購入
無事に8GBに認識されてメモリテストも通過
しかし知らん間にこんなに暴落してるとは…


とりあえずLightroomFirefoxが同時に使っても問題ないか
今度確かめてみよう

Softbank iPhone4 から au iPhone4Sへ

iPhone 4 & 4S
この度auからiPhone4Sが発売された
元々auガラケーを利用していたので、
これを機にauiPhone4Sを購入して一本化することに


MNPしないとか、Softbankの解約料とか、auの機種変更代とかで色々損している部分は多いけど、
Softbank iPhone4自体はSofmapで19000円で売れたのでまぁいいかなぁと


そして肝心の電波状況やけど、
やはりカバーしているエリアはauの方が良い
実測については直接数値の比較をしたわけではないけど、
利用している範囲ではauの方が圧倒的に早い気がする
特にGoogle Mapの表示が爆速
まぁ、あんまりGoogle Map使わないけれども


細かいところで改善して欲しいと思う点はやはりメール対応
ezwebメールがプッシュ通知に対応していないので、
そのままではEメールのリアルタイム通知ができない
iCloudのme.comを取得してプッシュ通知にする方法を使ってるけど、
iCloudの方がまだまだ対応が甘い気がする
リアルタイムでプッシュされないこともしばしばあるので、
そのあたりは改善して欲しいな〜
まぁezwebメールがプッシュ通知に対応してくれるのが一番やけど
後はたまに電波が◯になることくらいかな


とまぁ、少しの不満点を挙げてみたけれど、
通信速度の満足度はSoftbankよりも高いので総合満足度は高い
Softbankは電波が4以下だとほぼ間違いなく繋がらなかったし、
5でも繋がらないこともあった。。。
auだと4とかでもきちんとつながって、Softbankより速いこともある
まぁ今後auの利用者が増えるとわからんけれども。。


まぁこれから次第ですな〜

URL表示がt.coへ

最近TwitterのタイムラインでURL付きのつぶやきが、
すべてt.coドメインになっているな〜と思っていた。
クライアントで画像のサムネイル表示とかサポートしているものが
基本的にはすべて潰されていてなんだかな〜と思っていた。
Webでは通常のURLになっていたのでどういうことかなと思ったら、
こういうことらしい


Twitter、全リンクを公式短縮サービスt.coに変換へ - TechCrunch

少し抜粋させていただくと、

この夏のある時点から、
Twitterのウェブクライアントでもサードパーティー経由でも、
リンクを共有すると必ず、t.co/****** の形式に変換される。

この夏のある時点というのが過ぎたのかな?
というわけで、基本的にはt.coになるという仕様変更らしい
うーむ。。


クライアントは、MBPでは夜フクロウiPhoneではSOICHAを利用してるけど、
なんとかt.coの設定外せないかな〜と思ったところ、
夜フクロウでは、
[環境設定] → [詳細] → [短縮されたURLを自動的に展開する]
にチェックを入れると、一応t.coではなくなる
ただ、はてブ等でつぶやいた場合の、htn.toではなくなるため、
若干使い勝手は変わってしまうけど、まぁいいかな〜と


一方SOICHAの方は特に見当たらなかったのでt.coのまま。。
画像のサムネイルとかは無理なんかな?
まぁそのうち対応されることを祈ろう

OS X Lion導入

少し様子見してたけど、Lightroom3が普通に動作するらしいということで、
MBPをSnow LeopardからLionにアップデートすることにした


一応まとめサイトも見てみたけど、特にまぁいっかーって感じ
Macまとめ - Mac OS X 10.7 Lion
Lionのインストールメディアの作成も考えたけど、
なんとなくめんどくさかったのでやめた

というわけでインストール
30分くらい放置したらあっさりできた


一番の懸念事項だったスクロールの向きが従来と逆になったことは、
普通に使いにくかったので従来と同じ方向に戻した
Apple的には今回の方向がナチュラルらしいけど、
オールドタイプな俺にしてみたら全然ナチュラルじゃなかった
スマートフォンやタッチタブレット等では画面が固定されてて、
タッチしているオブジェクトを移動させる感じなので
ナチュラルでも別に自然に操作できるけど、
PCの場合は画面やスクロールバーを移動させることが染み付いているので
全然ナチュラルじゃなかった
Lion以降のMac OSで逆にするオプションが外されるかもしれないけど、
そうなった時にまた考えようと思う


あとは地味にExposeとかが微妙な感じになったので慣れるしかないなと
Mission Controlは慣れればそこまで不便ではなさそう
Spacesはもともとあんまり使ってなかったから問題なし


というわけで、せっかくOSをアップデートしたので
何か面白いことがあればやっていけるといいな〜